詳細はミュージアムのオフィシャルサイトなどでご確認ください。

  • タイトル
  • 会期
  • ミュージアム
  • 所在地

アレック・ソス 部屋についての部屋

開催中〜2025/01/19

東京都写真美術館

東京都・目黒区

「ルイーズ・ブルジョワ展:  地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ」

開催中〜2025/01/19

森美術館

東京都・港区

唐ごのみ —国宝 雪松図と中国の書画—

開催中〜2025/01/19

三井記念美術館

東京都・中央区

怪力の魅力

開催中〜2025/01/19

北斎館

長野県・小布施町

グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ

開催中〜2025/01/19

ヒカリエホール

東京都・渋谷区

再開館記念 「不在」ートゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル

開催中〜2025/01/26

三菱一号館美術館

東京都・千代田区

小杉放菴展 小杉放菴記念日光美術館の所蔵作品を中心に

開催中〜2025/01/26

八王子市夢美術館

東京都・八王子市

ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-

開催中〜2025/02/02

麻布台ヒルズ ギャラリー

東京都・港区

超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA

開催中〜2025/02/02

山梨県立美術館

山梨県・甲府市

東急 暮らしと街の文化ーー100年の時を拓く

開催中〜2025/02/02

世田谷美術館

東京都・世田谷区

中国陶磁展 うわぐすりの1500年

開催中〜2025/02/09

松岡美術館

東京都・港区

ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子—ピュシスについて

開催中〜2025/02/09

アーティゾン美術館

東京都・中央区

OPEN SITE 9 Part 2

開催中〜2025/02/09

トーキョーアーツアンドスペース本郷

東京都・文京区

絵画のゆくえ2025

2025/01/18〜2025/02/11

SOMPO美術館

東京都・新宿区

おしゃべり美術館 ひらビあーつま~れ10年記念展

開催中〜2025/02/16

平塚市美術館

神奈川県・平塚市

企画展「ゴミうんち展」

開催中〜2025/02/16

21_21 DESIGN SIGHT

東京都・港区

そこに光が降りてくる 青木野枝・三嶋りつ惠

開催中〜2025/02/16

東京都庭園美術館

東京都・港区

開館2周年記念特別企画「藤田嗣治の愛しきものたち」

開催中〜2025/02/18

軽井沢安東美術館

長野県・軽井沢町

反復と偶然展

開催中〜2025/02/24

国立工芸館

石川県・金沢市

漫画家・森薫と入江亜季 展 ―ペン先が描く緻密なる世界―

開催中〜2025/02/24

世田谷文学館

東京都・世田谷区

Hello Kitty展 –わたしが変わるとキティも変わる–

開催中〜2025/02/24

東京国立博物館

東京都・台東区

特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」

開催中〜2025/02/24

国立科学博物館

東京都・台東区

【特別展】HAPPYな日本美術 ―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―

開催中〜2025/02/24

山種美術館

東京都・渋谷区

瑞祥のかたち

開催中〜2025/03/02

皇居三の丸尚蔵館

東京都・千代田区

アニメ「鬼滅の刃」 柱展 ーそして無限城へー

開催中〜2025/03/02

CREATIVE MUSEUM TOKYO

東京都・中央区

読み解こう!北斎も描いた江戸のカレンダー

開催中〜2025/03/02

すみだ北斎美術館

東京都・墨田区

川端龍子+高橋龍太郎コレクション  コラボレーション企画展「ファンタジーの力」

開催中〜2025/03/02

大田区立龍子記念館

東京都・大田区

evala 現われる場 消滅する像

開催中〜2025/03/09

NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]

東京都・新宿区

「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」展

2025/01/25〜2025/03/16

東京ステーションギャラリー

東京都・千代田区

花器のある風景

2025/01/25〜2025/03/16

泉屋博古館東京

東京都・港区

寺山修司展(コレクション展)

開催中〜2025/03/30

世田谷文学館

東京都・世田谷区

平山郁夫《想一想》と昭和期の日本画家たち

開催中〜2025/03/30

半蔵門ミュージアム

東京都・千代田区

MOTコレクション 竹林之七妍/小さな光/開館30周年記念プレ企画 イケムラレイコ マーク・マンダース  Rising Light/Frozen Moment

開催中〜2025/03/30

東京都現代美術館

東京都・江東区

体感型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展 TOKYO」

開催中〜2025/03/31

寺田倉庫G1ビル

東京都・品川区

ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト

2025/01/25〜2025/04/06

森アーツセンターギャラリー

東京都・港区

第3回 企画展「くろねこJIJI」

開催中〜2025/04/07

魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)2階ギャラリー

東京都・江戸川区

カラーズ — 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ

開催中〜2025/05/18

ポーラ美術館

神奈川県・足柄下郡箱根町

部分図。葛飾北斎《牡丹に胡蝶》天保(1830~44)、初年頃、大判錦絵、すみだ北斎美術館蔵(前期展示)

Exhibitions

企画展「北斎花らんまん」

いよいよ花の季節だ。葛飾北斎(1760~1849)と門人たちの浮世絵を、春だけでなく四季に咲く花々に焦点を当てて紹介する展覧会が、すみだ北斎美術館で開かれている。前期・後期を通して111作品により39種の花が登場する。北斎は数え90歳までの生涯、あくなき画業を追究した。花はどう描いたのだろう。

細川 いづみ

2022年3月31日

Exhibitions

奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム

 アール・デコの建築で名高い東京都庭園美術館で、20世紀前半のパリでおこった芸術運動、シュルレアリスムを起点としたモード展が開催されている。「奇想」をキーワードに選ばれた多彩な作品が、旧宮邸の洗練された展示空間に並ぶ刺激的な展覧会だ。

中山ゆかり

2022年3月25日

VOCA賞の川内理香子と受賞作「Raining Forest」

Exhibitions

News

VOCA展2022 現代美術の展望 新しい平面の作家たち

 絵画や写真などの平面作品に取り組む若手作家を支援する「VOCA(ヴォーカ)展」の第29回となる「VOCA展2022」が東京の上野の森美術館で開かれている。全国の美術館学芸員、研究者らに推薦された40歳以下の作家33名(組)が、過去1年以内に制作した未発表の作品を出品。

西澤美子

2022年3月23日

「のぞけプサイ亀を翼ある密軌を」(1962年)〈手前〉。「プサイの祭壇」(1961年)〈奥〉

Exhibitions

生誕100年 松澤宥

 日本におけるコンセプチュアルアート(概念芸術)の先駆者である松澤宥(ゆたか)(1922年~2006年)の生誕100年を記念した大回顧展が長野県立美術館で開かれている。松澤は1922年2月2日午前2時に生まれ、生後22日間眼を開かなかった。これが「2」を数霊的なオブセッションとする活動につながり、「眼に見えるものより見えないものを希求する生涯を決定づけた」(※1)という。

西澤美子

2022年3月9日

鋳放しの鋳造ガラス 2018-2020年 Courtesy of the artist and Hauser & Wirth © Roni Horn Photo: Koroda Takeru

Exhibitions

ロニ・ホーン:水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?

豊かな自然に囲まれた箱根のポーラ美術館で、ニューヨーク在住の美術家ロニ・ホーンの、日本の美術館では初の大規模な個展が開催されている。この館ならではの見どころのひとつは、広い窓のある展示室や屋外の森に設置されたガラス彫刻シリーズ。

中山ゆかり

2022年3月7日