詳細はミュージアムのオフィシャルサイトなどでご確認ください。

  • タイトル
  • 会期
  • ミュージアム
  • 所在地

再開館記念 「不在」ートゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル

開催中〜2025/01/26

三菱一号館美術館

東京都・千代田区

小杉放菴展 小杉放菴記念日光美術館の所蔵作品を中心に

開催中〜2025/01/26

八王子市夢美術館

東京都・八王子市

ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-

開催中〜2025/02/02

麻布台ヒルズ ギャラリー

東京都・港区

超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA

開催中〜2025/02/02

山梨県立美術館

山梨県・甲府市

東急 暮らしと街の文化ーー100年の時を拓く

開催中〜2025/02/02

世田谷美術館

東京都・世田谷区

中国陶磁展 うわぐすりの1500年

開催中〜2025/02/09

松岡美術館

東京都・港区

ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子—ピュシスについて

開催中〜2025/02/09

アーティゾン美術館

東京都・中央区

OPEN SITE 9 Part 2

開催中〜2025/02/09

トーキョーアーツアンドスペース本郷

東京都・文京区

絵画のゆくえ2025

開催中〜2025/02/11

SOMPO美術館

東京都・新宿区

おしゃべり美術館 ひらビあーつま~れ10年記念展

開催中〜2025/02/16

平塚市美術館

神奈川県・平塚市

企画展「ゴミうんち展」

開催中〜2025/02/16

21_21 DESIGN SIGHT

東京都・港区

開館2周年記念特別企画「藤田嗣治の愛しきものたち」

開催中〜2025/02/18

軽井沢安東美術館

長野県・軽井沢町

反復と偶然展

開催中〜2025/02/24

国立工芸館

石川県・金沢市

漫画家・森薫と入江亜季 展 ―ペン先が描く緻密なる世界―

開催中〜2025/02/24

世田谷文学館

東京都・世田谷区

Hello Kitty展 –わたしが変わるとキティも変わる–

開催中〜2025/02/24

東京国立博物館

東京都・台東区

特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」

開催中〜2025/02/24

国立科学博物館

東京都・台東区

【特別展】HAPPYな日本美術 ―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―

開催中〜2025/02/24

山種美術館

東京都・渋谷区

手塚治虫 ブラック・ジャック展

開催中〜2025/02/25

そごう美術館

神奈川県・横浜市

瑞祥のかたち

開催中〜2025/03/02

皇居三の丸尚蔵館

東京都・千代田区

アニメ「鬼滅の刃」 柱展 ーそして無限城へー

開催中〜2025/03/02

CREATIVE MUSEUM TOKYO

東京都・中央区

読み解こう!北斎も描いた江戸のカレンダー

開催中〜2025/03/02

すみだ北斎美術館

東京都・墨田区

川端龍子+高橋龍太郎コレクション  コラボレーション企画展「ファンタジーの力」

開催中〜2025/03/02

大田区立龍子記念館

東京都・大田区

evala 現われる場 消滅する像

開催中〜2025/03/09

NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]

東京都・新宿区

ミニチュア×百段階段~文化財に広がるちいさな世界~

開催中〜2025/03/09

ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」

東京都・目黒区

「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」展

開催中〜2025/03/16

東京ステーションギャラリー

東京都・千代田区

花器のある風景

開催中〜2025/03/16

泉屋博古館東京

東京都・港区

Artists in FAS 2024 「入選アーティストによる成果発表展」

開催中〜2025/03/16

藤沢市アートスペース

神奈川県・藤沢市

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」

開催中〜2025/03/16

東京国立博物館

東京都・台東区

吉村靖孝展 マンガアーキテクチャー ――建築家の不在

開催中〜2025/03/23

TOTOギャラリー・間

東京都・港区

「ACT (Artists Contemporary TOKAS) Vol. 7『複数形の身体』」

2025/02/22〜2025/03/23

「ACT (Artists Contemporary TOKAS) Vol. 7『複数形の身体』」

東京都・文京区

FACE展2025

2025/03/01〜2025/03/23

SOMPO美術館

東京都・新宿区

特別展「夢美セレクション展」

2025/02/08〜2025/03/23

八王子市夢美術館

東京都・八王子市

「Alternative Living展」(オルタナティブ リビング展)

開催中〜2025/03/23

SusHi Tech Square 1F Space

東京都・千代田区

特別展 ドキュメント「アートキャンプ白州 -記録映像で甦る夏 1988~2010-」

2025/02/15〜2025/03/23

山梨県立美術館

山梨県・甲府市

寺山修司展(コレクション展)

開催中〜2025/03/30

世田谷文学館

東京都・世田谷区

平山郁夫《想一想》と昭和期の日本画家たち

開催中〜2025/03/30

半蔵門ミュージアム

東京都・千代田区

MOTコレクション 竹林之七妍/小さな光/開館30周年記念プレ企画 イケムラレイコ マーク・マンダース  Rising Light/Frozen Moment

開催中〜2025/03/30

東京都現代美術館

東京都・江東区

VOCA展2025 現代美術の展望-新しい平面の作家たち

2025/03/15〜2025/03/30

上野の森美術館

東京都・台東区

特別展 魂を込めた 円空仏 —飛騨・千光寺を中心にして—

2025/02/01〜2025/03/30

三井記念美術館

東京都・中央区

体感型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展 TOKYO」

開催中〜2025/03/31

寺田倉庫G1ビル

東京都・品川区

ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト

開催中〜2025/04/06

森アーツセンターギャラリー

東京都・港区

インフルエンサー 北斎

開催中〜2025/04/06

北斎館

長野県・小布施町

キース・ヘリング展 アートをストリートへ

2025/02/01〜2025/04/06

茨城県近代美術館

茨城県・水戸市

【特別展】桜 さくら SAKURA 2025 ―美術館でお花見!

2025/03/08〜2025/05/11

山種美術館

東京都・渋谷区

松山智一展 FIRST LAST

2025/03/08〜2025/05/11

麻布台ヒルズ ギャラリー(麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)

東京都・港区

カラーズ — 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ

開催中〜2025/05/18

ポーラ美術館

神奈川県・足柄下郡箱根町

開館50周年記念「1975 甦る 新橋 松岡美術館 ―大観・松園・東洋陶磁―」

2025/02/25〜2025/06/01

松岡美術館

東京都・港区

「総合開館30周年記念 鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」展

2025/02/27〜2025/06/08

東京都写真美術館

東京都・目黒区

マシン・ラブ:ビデオゲーム、AI と現代アート

2025/02/13〜2025/06/08

森美術館

東京都・港区

特別展「古代DNA―日本人のきた道―」

2025/03/15〜2025/06/15

国立科学博物館

東京都・台東区

花と暮らす展

2025/03/14〜2025/06/22

国立工芸館

石川県・金沢市

特別企画展「めぐる いのち 熊谷守一美術館40周年展」

2025/04/15〜2025/06/29

豊島区立 熊谷守一美術館

東京都・豊島区

藤田嗣治 猫のいる風景

2025/03/06〜2025/09/28

軽井沢安東美術館

長野県・軽井沢町

展示風景、ジュールズ・オリツキーの〈スプレー〉作品

Exhibitions

カラーフィールド 色の海を泳ぐ

カラーフィールドとは、大きなカンヴァス一面に色彩を用いて場(=フィールド)を創出させる抽象絵画の一潮流。1950年代後半から60年代のアメリカを中心に興隆した。その代表的な画家マーク・ロスコの作品を常設展示するDIC川村記念美術館で、次世代の画家たちの代表作を紹介する日本初の展覧会が開かれている。

中山ゆかり

2022年5月31日

講演会の様子

Exhibitions

News

心で感じる西巻茅子展「ラララン ロロロン~ちいさなひとたち ありがとう」

 調布市で開催中の西巻茅子展の関連企画として5月21日、絵本作家・西巻茅子さん(1939~)の講演会が開かれた。絵本の制作秘話などについて語る楽しいお話に、会場は笑いに包まれながら絵というものについて改めて考えさせられる言葉の数々に聞き入った。

堀内まりえ

2022年5月30日

Exhibitions

原画を味わう「エリック・カールとアメリカの絵本画家たち」といわさきちひろ作品

「世界初の絵本美術館」として国内外の絵本の原画収集に力を入れるちひろ美術館。現在、ちひろ美術館・東京で「エリック・カールとアメリカの絵本画家たち」と、いわさきちひろの幼少期に焦点をあてた「幼い日に見た夢 いわさきちひろ展」が開かれている。

堀内まりえ

2022年5月25日

《シロクマ》 1923-1933年 白色大理石 群馬県立館林美術館蔵

Exhibitions

フランソワ・ポンポン展-動物を愛した彫刻家

シンプルなフォルムが美しい《シロクマ》の彫刻で有名なフランスの彫刻家フランソワ・ポンポン(1855〜1933)の、日本初の回顧展が開催されている。2021年7月に京都市京セラ美術館で始まった巡回展。今回の山梨県立美術館が最終会場となる。

中山ゆかり

2022年5月24日

葛飾北斎《冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏》江戸時代 天保元~4年(1830~33)頃、横大判錦絵、大英博物館【全期間展示】 

Exhibitions

大英博物館 北斎  ―国内の肉筆画の名品とともに―

江戸時代後期に活躍した浮世絵師・葛飾北斎(1760~1849)は、世界で最も有名な日本の芸術家の一人だ。ロンドンにある大英博物館の所蔵作品を中心に、北斎の主に晩年30年に焦点を当てた、充実した内容の展覧会がサントリー美術館で開かれている。

細川 いづみ

2022年5月20日

富田菜摘と「春馬」145×67×164㎝ 2020年。耳にお玉、首に寸胴鍋やザル、左前足にかりんとうの缶が使われている

Exhibitions

News

富田菜摘展「シャングリラ」 中村屋サロンアーティストリレー第4回

空き缶や使い古された調理器具、壊れた家電など、日常生活から出る廃材を使って動物を作る富田菜摘の個展が、東京・新宿の中村屋サロン美術館で開かれている。カレーや和洋菓子で知られる老舗の中村屋にちなみ、系列レストランなどの廃材を使って制作したウマやトリなどを含む新作29点に、近作を加えた51点が展示されている。

西澤美子

2022年5月17日

ヨシタケシンスケさん

Exhibitions

大人も子どもも夢中になる「ヨシタケシンスケ展かもしれない」

圧倒的な人気を誇る絵本作家、ヨシタケシンスケ(1973~)の初の大規模な展覧会が世田谷文学館で開かれている。原画など約200点の自筆作品をはじめ、立体作品や愛蔵コレクションなど総数400点以上を展示。絵本の世界観で遊べる体験展示も7カ所設け、ヨシタケワールドで大人も子どももいろいろな楽しみを見つける。

堀内まりえ

2022年5月17日

「牛皮華鬘(登号)」 国宝 平安時代 11世紀 ※前期展示

Exhibitions

SHIBUYAで仏教美術 奈良国立博物館コレクションより

 奈良国立博物館の所蔵品を名品展というかたちで紹介する東京では初めての展覧会が渋谷区立松濤美術館で開かれている。仏教美術の宝庫であり、「正倉院展」の会場としても知られる同館所蔵の仏教に関する美術工芸品の中から、国宝2件、重要文化財14件を含む83件が出品されている(一部展示替えあり)。

西澤美子

2022年5月2日