2020年9月1日
おいしい浮世絵展
北斎 広重 国芳たちが描いた江戸の味わい
すし、鰻、天ぷら・・。おいしいは楽しい。浮世絵から江戸時代の食文化を見る。 ■ユニークな切り口の浮世絵展 このような浮世絵の見方があったのだ!「目からうろこ」である。江戸時代に誕生し庶民に親しまれた浮世絵は、美人画、 続きを読む
すし、鰻、天ぷら・・。おいしいは楽しい。浮世絵から江戸時代の食文化を見る。 ■ユニークな切り口の浮世絵展 このような浮世絵の見方があったのだ!「目からうろこ」である。江戸時代に誕生し庶民に親しまれた浮世絵は、美人画、 続きを読む
■江戸の「食」をテーマとした浮世絵展 江戸時代の庶民の生活や風俗を生き生きと描き出した浮世絵のなかから、特に「食」に焦点をあてた作品を集めたテーマ性の高い浮世絵展。浮世絵が流行した江戸時代はまた、安定した幕藩体制のもと 続きを読む
北斎の真の姿とは? 東京・六本木の森アーツセンターギャラリーにて、3月24日まで開催。 ■《雨中の虎図》と《雲龍図》 左に唸り声を上げる虎。右に漆黒の雲の中に身体をくねらせた龍。互いににらみ合い、どちらも譲らない。そ 続きを読む