詳細はミュージアムのオフィシャルサイトなどでご確認ください。

  • タイトル
  • 会期
  • ミュージアム
  • 所在地

手塚雄二展 雲は龍に従う

開催中〜2024/11/17

そごう美術館

神奈川県・横浜市

佐藤時啓退任記念展 with 研究室生+卒修生 ー交差する時間ー Intersecting Time

開催中〜2024/11/17

東京藝術大学大学美術館

東京都・台東区

森の芸術祭 晴れの国・岡山

開催中〜2024/11/24

芸術祭(岡山県北部12市町村、津山市、新見市、真庭市、鏡野町、奈義町など))

岡山県・北部12市町村

大正・昭和のモダニスト 蕗谷虹児展

開催中〜2024/11/24

平塚市美術館

神奈川県・平塚市

小川晴暘と飛鳥園 一〇〇年の旅

開催中〜2024/11/24

半蔵門ミュージアム

東京都・千代田区

悠久のペルシア‐技・美・伝統‐

開催中〜2024/11/24

古代オリエント博物館

東京都・豊島区

フィリップ・パレーノ:この場所、あの空

開催中〜2024/12/01

ポーラ美術館

神奈川県・足柄下郡箱根町

心象工芸展

開催中〜2024/12/01

国立工芸館

石川県・金沢市

アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界

開催中〜2024/12/01

府中市美術館

東京都・府中市

月百姿×百段階段~五感で愉しむ月めぐり~

開催中〜2024/12/01

ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」

東京都・目黒区

信長の手紙 ―珠玉の60通大公開―

開催中〜2024/12/01

永青文庫

東京都・文京区

2024年秋季 “富士山と雲〜出会いの形〜”展

開催中〜2024/12/01

フジヤマミュージアム

山梨県・富士吉田市

清水泰博退任記念展 すべてが庭になる 〜 人の居場所をつくる

2024/11/16〜2024/12/01

東京藝術大学大学美術館

東京都・台東区

挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展『はにわ』

開催中〜2024/12/08

東京国立博物館

東京都・台東区

没後50年記念 福田平八郎×琳派

開催中〜2024/12/08

山種美術館

東京都・渋谷区

広重ブルー

開催中〜2024/12/08

太田記念美術館

東京都・渋谷区

荏原 畠山美術館 開館記念展 Ⅰ―與衆愛玩一共に楽しむ

開催中〜2024/12/08

荏原 畠山美術館

東京都・品川区

ベル・エポック―美しき時代 パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケル コレクションを中心に

開催中〜2024/12/15

パナソニック汐留美術館

東京都・港区

コスチュームジュエリー ―美の変革者たち― シャネル、ディオール、スキャパレッリ 小瀧千佐子コレクションより

開催中〜2024/12/15

宇都宮美術館

栃木県・宇都宮市

特別展 オタケ・インパクト ―越堂・竹坡・国観、尾竹三兄弟の日本画アナキズム―

開催中〜2024/12/15

泉屋博古館東京

東京都・港区

SENSE ISLAND/LAND|感覚の島と感覚の地 2024

開催中〜2024/12/15

猿島および横須賀市街地(芸術祭)

神奈川県・横須賀市

荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ

開催中〜2024/12/16

国立新美術館

東京都・港区

廣川 玉枝|皮膚のデザイン

開催中〜2024/12/22

藤沢市アートスペース

神奈川県・藤沢市

OPEN SITE 9 Part 1

2024/11/23〜2024/12/22

トーキョーアーツアンドスペース本郷

東京都・文京区

水墨の魔術師 浦上玉堂

開催中〜2024/12/22

栃木県立美術館

栃木県・宇都宮市

リキッドスケープ 東南アジアの今を見る

開催中〜2024/12/24

アーツ前橋

群馬県・前橋市

追悼 野見山暁治 野っ原との契約

開催中〜2024/12/25

練馬区立美術館

東京都・練馬区

エモーション・クロッシング展

開催中〜2024/12/25

SusHi Tech Square 1F Space

東京都・千代田区

カナレットとヴェネツィアの輝き

開催中〜2024/12/28

SOMPO美術館

東京都・新宿区

「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」展

開催中〜2025/01/05

東京ステーションギャラリー

東京都・千代田区

さくらももこ展

開催中〜2025/01/05

森アーツセンターギャラリー

東京都・港区

ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者

2024/11/23〜2025/01/05

そごう美術館

神奈川県・横浜市

上野アーティストプロジェクト2024「ノスタルジア―記憶のなかの景色」&「懐かしさの系譜─大正から現代まで 東京都コレクションより」

2024/11/16〜2025/01/08

東京都美術館

東京都・台東区

心のまんなかでアートをあじわってみる

開催中〜2025/01/13

原美術館ARC

群馬県・渋川市

没後100年 中村 彝 展―アトリエから世界へ

開催中〜2025/01/13

茨城県近代美術館

茨城県・水戸市

アレック・ソス 部屋についての部屋

開催中〜2025/01/19

東京都写真美術館

東京都・目黒区

「ルイーズ・ブルジョワ展:  地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ」

開催中〜2025/01/19

森美術館

東京都・港区

現在地のまなざし 日本の新進作家 vol.21

開催中〜2025/01/19

東京都写真美術館

東京都・目黒区

唐ごのみ —国宝 雪松図と中国の書画—

2024/11/23〜2025/01/19

三井記念美術館

東京都・中央区

怪力の魅力

2024/11/16〜2025/01/19

北斎館

長野県・小布施町

グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ

2024/12/03〜2025/01/19

ヒカリエホール

東京都・渋谷区

再開館記念 「不在」ートゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル

2024/11/23〜2025/01/26

三菱一号館美術館

東京都・千代田区

ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-

開催中〜2025/02/02

麻布台ヒルズ ギャラリー

東京都・港区

超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA

2024/11/20〜2025/02/02

山梨県立美術館

山梨県・甲府市

中国陶磁展 うわぐすりの1500年

開催中〜2025/02/09

松岡美術館

東京都・港区

ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子—ピュシスについて

開催中〜2025/02/09

アーティゾン美術館

東京都・中央区

OPEN SITE 9 Part 2

2025/01/11〜2025/02/09

トーキョーアーツアンドスペース本郷

東京都・文京区

おしゃべり美術館 ひらビあーつま~れ10年記念展

開催中〜2025/02/16

平塚市美術館

神奈川県・平塚市

企画展「ゴミうんち展」

開催中〜2025/02/16

21_21 DESIGN SIGHT

東京都・港区

そこに光が降りてくる 青木野枝・三嶋りつ惠

2024/11/30〜2025/02/16

東京都庭園美術館

東京都・港区

開館2周年記念特別企画「藤田嗣治の愛しきものたち」

開催中〜2025/02/18

軽井沢安東美術館

長野県・軽井沢町

反復と偶然展

2024/12/17〜2025/02/24

国立工芸館

石川県・金沢市

漫画家・森薫と入江亜季 展 ―ペン先が描く緻密なる世界―

開催中〜2025/02/24

世田谷文学館

東京都・世田谷区

Hello Kitty展 –わたしが変わるとキティも変わる–

開催中〜2025/02/24

東京国立博物館

東京都・台東区

特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」

開催中〜2025/02/24

国立科学博物館

東京都・台東区

漫画家・森薫と入江亜季 展 ―ペン先が描く緻密なる世界―

開催中〜2025/02/24

世田谷文学館

東京都・世田谷区

【特別展】HAPPYな日本美術 ―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―

2024/12/14〜2025/02/24

山種美術館

東京都・渋谷区

瑞祥のかたち

2025/01/04〜2025/03/02

皇居三の丸尚蔵館

東京都・千代田区

アニメ「鬼滅の刃」 柱展 ーそして無限城へー

開催中〜2025/03/02

CREATIVE MUSEUM TOKYO

東京都・中央区

「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」展

2025/01/25〜2025/03/16

東京ステーションギャラリー

東京都・千代田区

寺山修司展(コレクション展)

開催中〜2025/03/30

世田谷文学館

東京都・世田谷区

体感型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展 TOKYO」

2024/12/21〜2025/03/31

寺田倉庫G1ビル

東京都・品川区

News

ル・コルビュジエの広場空間を復原——
2022年4月9日、国立西洋美術館がリニューアルオープン!
 +常設展でも新たな試みが。

 2020年10月から改修工事のために休館していた東京・上野の国立西洋美術館が、2022年4月9日(土)、ついにオープンした。大きな改修のひとつは、ユネスコの世界文化遺産に登録されているル・コルビュジエ設計の前庭が、可能な限り本来の姿に復原されたことだ。

国立西洋美術館 外観
国立西洋美術館 外観

 ロダンの代表作が点在する前庭は、上野公園を訪れる多くの人々にとって親しみ深い場所だろう。改修中に長らく周囲を覆っていた壁が外されると、現れたのは開放的な広場空間。植栽は彫刻の下にグリーンを配する程度に減じられ、低い柵ごしに建築がよく見える。《考える人》や《カレーの市民》など、彫刻の位置も休館前と違っている。
公園の園路と一体感のある開かれたこの空間が、1959年の開館当初に限りなく近いものだ。

オーギュスト・ロダン《考える人(拡大作)》1881-82年(原型)、1902-03年(拡大)、1926年(鋳造) ブロンズ 松方コレクション
オーギュスト・ロダン《考える人(拡大作)》1881-82年(原型)、1902-03年(拡大)、1926年(鋳造) ブロンズ 松方コレクション

 実は、この広場の真下には、1998年に増築された企画展示館がある。今回の改修の主目的は、その空調と防水設備の工事だった。だが、2016年に世界文化遺産に登録された際に、前庭が本来もっていた顕著な普遍的価値が減じられているとの指摘があったこともあり、改変されていた前庭の復原が決まったのだ。

オーギュスト・ロダン《カレーの市民》 1884-88年(原型)、1953年(鋳造) ブロンズ  台座も低くなり、彫刻がより近しく感じられるようになった。
オーギュスト・ロダン《カレーの市民》 1884-88年(原型)、1953年(鋳造) ブロンズ  台座も低くなり、彫刻がより近しく感じられるようになった。

 復原されたもののひとつは床の目地だ。ル・コルビュジエは、人間の身体のサイズと黄金比をもとにして考案した尺度「モデュロール」を用いて設計を行なったが、目地のラインにそのモデュロールが視覚化されている。

 なかでも幅広のラインが一本、公園の噴水広場がある西側の小さな門から一直線に伸びている。現在はJR上野駅に近い南側に正門があるが、当初はこの西側から館にアプローチするようになっていたそうだ。その門を入り、右手に《考える人》、左手に《カレーの市民》を鑑賞しながらラインを進むと、左に折れる分岐点が現れる。左に行けば本館入口へと誘われ、真っ直ぐ進めば《地獄の門》と両脇を囲む《アダム》と《エヴァ》に到達する。
ル・コルビュジエは、建築を人々が歩き、動き回る空間として構想していたという。このラインは、彼が来館者を誘うために提示したしかけのようだ。

オーギュスト・ロダン《地獄の門》1880-90年頃/1917年(原型)、1930-33年(鋳造)、左に《アダム》1881年(原型)、右に《エヴァ》1907年(原型)、1945年(鋳造) いずれもブロンズ 松方コレクション
オーギュスト・ロダン《地獄の門》1880-90年頃/1917年(原型)、1930-33年(鋳造)、左に《アダム》1881年(原型)、右に《エヴァ》1907年(原型)、1945年(鋳造) いずれもブロンズ 松方コレクション

 当初、ル・コルビュジエから送られてきた設計図には、企画展用のパヴィリオンと劇場まで含まれていたそうだ。敷地を超える美術館以外の2つの建築は実現しなかったが、詳細設計をル・コルビュジエとともに行なった日本人の3人の弟子のひとり、前川國男が手がけた東京文化会館が、1961年に園路の向かい側に開館した。その東京文化会館の窓の黒いサッシが美術館の床の目地と呼応しているのも、この空間で目にすることができる。

オーギュスト・ロダン《考える人(拡大作)》1881-82年(原型)、1902-03年(拡大)、1926年(鋳造) ブロンズ 松方コレクション  東京文化会館を望む。
オーギュスト・ロダン《考える人(拡大作)》1881-82年(原型)、1902-03年(拡大)、1926年(鋳造) ブロンズ 松方コレクション  東京文化会館を望む。

 今回からの新たな試みとして、常設展の導入部にあたる19世紀ホールが、入館無料のゾーンとなったのにも注目だ。
ル・コルビュジエは、美術館に渦巻き状の平面構成をとることで、収蔵品が増えた際に展示室を外側に増築していくことを考えていたという。その「無限成長美術館」の渦巻きの核となるのが、この19世紀ホール。天井から光が降り注ぐ吹き抜け空間は、建築的にも見どころが多い。

19世紀ホール
19世紀ホール

 2階展示室へ続くスロープからが、観覧券を要するエリアだ。西洋美術史の流れを時代順に追うが、展示にも新たな試みがなされている。宗教画など、テーマが共通する異なる時代の作品が並ぶコーナーもあり、また注目作に小特集的な解説を織り込んだ「Collection in FOCUS」では、異なる作家の作品を比較したり、興味深いエピソードを知ることもできる。
リニューアルオープン記念の企画展「自然と人のダイアローグ」は、2022年6月4日(土)に開会するが、その前にいち早く前庭と常設展を訪れて、国立西洋美術館のリニューアルを寿ぎたい。

本館の常設展示室
本館の常設展示室
手前、新収蔵のカミーユ・クローデル《ペルセウスとゴルゴーン》 1898-1905年(原型)、1905-06年(鋳造) ブロンズ 師であり、恋人でもあったロダンの作品との、意図や特徴の違いも解説されている。
手前、新収蔵のカミーユ・クローデル《ペルセウスとゴルゴーン》 1898-1905年(原型)、1905-06年(鋳造) ブロンズ   師であり、恋人でもあったロダンの作品との、意図や特徴の違いも解説されている。

執筆・写真撮影:中山ゆかり
*画像は、館の許可を得て撮影したものです。

国立西洋美術館  東京都台東区上野公園7番7号
*小企画展「調和にむかって:ル・コルビュジエ芸術の第二次マシン・エイジ—大成建設コレクションより」が、新館の1階第1展示室で開催中(2022年4月9日〔土〕〜9月19日〔月・祝〕)。
ル・コルビュジエの絵画とタピスリーを鑑賞できます。

※来場にあたっての注意事項等については、展覧会公式ウェブサイトをご確認ください。
公式HP:https://www.nmwa.go.jp/