詳細はミュージアムのオフィシャルサイトなどでご確認ください。

  • タイトル
  • 会期
  • ミュージアム
  • 所在地

ベル・エポック―美しき時代 パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケル コレクションを中心に

開催中〜2024/12/15

パナソニック汐留美術館

東京都・港区

コスチュームジュエリー ―美の変革者たち― シャネル、ディオール、スキャパレッリ 小瀧千佐子コレクションより

開催中〜2024/12/15

宇都宮美術館

栃木県・宇都宮市

特別展 オタケ・インパクト ―越堂・竹坡・国観、尾竹三兄弟の日本画アナキズム―

開催中〜2024/12/15

泉屋博古館東京

東京都・港区

SENSE ISLAND/LAND|感覚の島と感覚の地 2024

開催中〜2024/12/15

猿島および横須賀市街地(芸術祭)

神奈川県・横須賀市

荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ

開催中〜2024/12/16

国立新美術館

東京都・港区

廣川 玉枝|皮膚のデザイン

開催中〜2024/12/22

藤沢市アートスペース

神奈川県・藤沢市

OPEN SITE 9 Part 1

開催中〜2024/12/22

トーキョーアーツアンドスペース本郷

東京都・文京区

水墨の魔術師 浦上玉堂

開催中〜2024/12/22

栃木県立美術館

栃木県・宇都宮市

リキッドスケープ 東南アジアの今を見る

開催中〜2024/12/24

アーツ前橋

群馬県・前橋市

追悼 野見山暁治 野っ原との契約

開催中〜2024/12/25

練馬区立美術館

東京都・練馬区

エモーション・クロッシング展

開催中〜2024/12/25

SusHi Tech Square 1F Space

東京都・千代田区

カナレットとヴェネツィアの輝き

開催中〜2024/12/28

SOMPO美術館

東京都・新宿区

「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」展

開催中〜2025/01/05

東京ステーションギャラリー

東京都・千代田区

さくらももこ展

開催中〜2025/01/05

森アーツセンターギャラリー

東京都・港区

ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者

開催中〜2025/01/05

そごう美術館

神奈川県・横浜市

上野アーティストプロジェクト2024「ノスタルジア―記憶のなかの景色」&「懐かしさの系譜─大正から現代まで 東京都コレクションより」

開催中〜2025/01/08

東京都美術館

東京都・台東区

心のまんなかでアートをあじわってみる

開催中〜2025/01/13

原美術館ARC

群馬県・渋川市

没後100年 中村 彝 展―アトリエから世界へ

開催中〜2025/01/13

茨城県近代美術館

茨城県・水戸市

アレック・ソス 部屋についての部屋

開催中〜2025/01/19

東京都写真美術館

東京都・目黒区

「ルイーズ・ブルジョワ展:  地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ」

開催中〜2025/01/19

森美術館

東京都・港区

現在地のまなざし 日本の新進作家 vol.21

開催中〜2025/01/19

東京都写真美術館

東京都・目黒区

唐ごのみ —国宝 雪松図と中国の書画—

開催中〜2025/01/19

三井記念美術館

東京都・中央区

怪力の魅力

開催中〜2025/01/19

北斎館

長野県・小布施町

グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ

開催中〜2025/01/19

ヒカリエホール

東京都・渋谷区

特別展「志村ふくみ100歳記念—《秋霞》から《野の果て》までー」

開催中〜2025/01/19

大倉集古館

東京都・港区

再開館記念 「不在」ートゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル

開催中〜2025/01/26

三菱一号館美術館

東京都・千代田区

小杉放菴展 小杉放菴記念日光美術館の所蔵作品を中心に

開催中〜2025/01/26

八王子市夢美術館

東京都・八王子市

ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-

開催中〜2025/02/02

麻布台ヒルズ ギャラリー

東京都・港区

超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA

開催中〜2025/02/02

山梨県立美術館

山梨県・甲府市

東急 暮らしと街の文化ーー100年の時を拓く

開催中〜2025/02/02

世田谷美術館

東京都・世田谷区

中国陶磁展 うわぐすりの1500年

開催中〜2025/02/09

松岡美術館

東京都・港区

ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子—ピュシスについて

開催中〜2025/02/09

アーティゾン美術館

東京都・中央区

OPEN SITE 9 Part 2

2025/01/11〜2025/02/09

トーキョーアーツアンドスペース本郷

東京都・文京区

絵画のゆくえ2025

2025/01/18〜2025/02/11

SOMPO美術館

東京都・新宿区

おしゃべり美術館 ひらビあーつま~れ10年記念展

開催中〜2025/02/16

平塚市美術館

神奈川県・平塚市

企画展「ゴミうんち展」

開催中〜2025/02/16

21_21 DESIGN SIGHT

東京都・港区

そこに光が降りてくる 青木野枝・三嶋りつ惠

開催中〜2025/02/16

東京都庭園美術館

東京都・港区

開館2周年記念特別企画「藤田嗣治の愛しきものたち」

開催中〜2025/02/18

軽井沢安東美術館

長野県・軽井沢町

反復と偶然展

2024/12/17〜2025/02/24

国立工芸館

石川県・金沢市

漫画家・森薫と入江亜季 展 ―ペン先が描く緻密なる世界―

開催中〜2025/02/24

世田谷文学館

東京都・世田谷区

Hello Kitty展 –わたしが変わるとキティも変わる–

開催中〜2025/02/24

東京国立博物館

東京都・台東区

特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」

開催中〜2025/02/24

国立科学博物館

東京都・台東区

漫画家・森薫と入江亜季 展 ―ペン先が描く緻密なる世界―

開催中〜2025/02/24

世田谷文学館

東京都・世田谷区

【特別展】HAPPYな日本美術 ―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―

2024/12/14〜2025/02/24

山種美術館

東京都・渋谷区

【特別展】HAPPYな日本美術 ―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―

2024/12/14〜2025/02/24

山種美術館

東京都・渋谷区

小西真奈 Wherever

2024/12/14〜2025/02/24

府中市美術館

東京都・府中市

瑞祥のかたち

2025/01/04〜2025/03/02

皇居三の丸尚蔵館

東京都・千代田区

アニメ「鬼滅の刃」 柱展 ーそして無限城へー

開催中〜2025/03/02

CREATIVE MUSEUM TOKYO

東京都・中央区

読み解こう!北斎も描いた江戸のカレンダー

2024/12/18〜2025/03/02

すみだ北斎美術館

東京都・墨田区

川端龍子+高橋龍太郎コレクション  コラボレーション企画展「ファンタジーの力」

開催中〜2025/03/02

大田区立龍子記念館

東京都・大田区

evala 現われる場 消滅する像

2024/12/14〜2025/03/09

NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]

東京都・新宿区

「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」展

2025/01/25〜2025/03/16

東京ステーションギャラリー

東京都・千代田区

花器のある風景

2025/01/25〜2025/03/16

泉屋博古館東京

東京都・港区

寺山修司展(コレクション展)

開催中〜2025/03/30

世田谷文学館

東京都・世田谷区

平山郁夫《想一想》と昭和期の日本画家たち

開催中〜2025/03/30

半蔵門ミュージアム

東京都・千代田区

MOTコレクション 竹林之七妍/小さな光/開館30周年記念プレ企画 イケムラレイコ マーク・マンダース  Rising Light/Frozen Moment

2024/12/14〜2025/03/30

東京都現代美術館

東京都・江東区

体感型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展 TOKYO」

2024/12/21〜2025/03/31

寺田倉庫G1ビル

東京都・品川区

ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト

2025/01/25〜2025/04/06

森アーツセンターギャラリー

東京都・港区

カラーズ — 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ

2024/12/14〜2025/05/18

ポーラ美術館

神奈川県・足柄下郡箱根町

Exhibitions

福田美蘭「森の掟」 2024年 作家蔵

Exhibitions

「岡本太郎に挑む 淺井裕介・福田美蘭」展

淺井裕介と福田美蘭。作風も世代も異なる2人の現代美術家が、それぞれの視点で岡本太郎を読み解き、問いかけ、新境地を切り開く展覧会が川崎市立岡本太郎美術館の開館25周年を記念して開かれている。岡本太郎は戦後まもなく「対極主義」という理念を提唱した。対立する要素をぶつけ合うことで高みに登り、新たなステージを生み出す考え方だ。

西澤美子

2024年12月6日

荏原 畠山美術館の会場風景(以下同様)。本館2階 展示室(前期展示の様子)

Exhibitions

News

荏原 畠山美術館 開館記念展 Ⅰ 與衆愛玩―共に楽しむ

東京・港区白金の閑静な地に建つ畠山記念館が、開館60年を迎えた2024年10月、その名称を「荏原 畠山美術館」と変更し、新たな出発を遂げた。畠山記念館は、荏原製作所の創業者で実業家として、また茶の湯と能楽の道を究めた数寄者としても名を馳せた畠山一清(はたけやまいっせい)(1881~1971年)が蒐集した美術品を所蔵・公開し、名品揃いの作品は、広大な日本庭園、茶室と共に長年親しまれてきた。

細川 いづみ

2024年11月29日

新発見の「織田信長書状」細川藤孝宛 (元亀3年〈1572〉)8月15日 ※通期展示

Exhibitions

信長の手紙―珠玉の60通大公開—

織田信長(1534~82年)の新発見の手紙が永青文庫で公開されている。戦国大名の細川家ゆかりの品々を所蔵する同文庫にはすでに59通の信長の手紙があり、すべて重要文化財に指定されている。本展では、全国に約800通あるといわれる信長の手紙の中で、右筆(書記官)の書ではなく、唯一自筆であることが確実とされる「織田信長自筆感状」を含む59通に、新発見の「織田信長書状」を加えた全60通を展示。

西澤美子

2024年11月12日

Exhibitions

魂が宿る「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」

卓越した画才を持ちながら、生涯に一度も個展などを開くことなく無名のまま生涯を終えた画家、田中一村(1908-1977)。没後7年後の1984年に、NHKの教育テレビ「日曜美術館」で奄美大島で一人、絵の制作に打ち込んだ姿とその作品が紹介されると大反響となった。本展は、神童と称された幼年期から奄美での最晩年の作品まで、また近年発見され初公開となる多数の資料・作品を含む大回顧展となる。

堀内まりえ

2024年10月25日

展示風景 左より《ロバ》1928年 愛媛県美術館/《本を読む労働者》1927年 郡山市立美術館

Exhibitions

生誕130年記念 北川民次展 メキシコから日本へ

 1920年代から30年代にかけて、メキシコで画家と美術教師として活動し、戦後は愛知県の瀬戸を拠点とした北川民次(1894-1989)の個展が、東京の世田谷美術館で開催されている。回顧展としては約30年ぶり。この間の研究調査の成果も活かし、従来とはまた違う視点からも作家に光をあてた展覧会だ。

中山ゆかり

2024年10月24日

Exhibitions

新恵美佐子 祈りの花

墨や岩絵具、紙などの特性を生かして、輪廻転生や普遍的な世界を表現する新恵美佐子(1963年、大阪府生まれ)が、横須賀美術館の吹抜けがある大空間で新作を中心に24点を発表している。

西澤美子

2024年10月11日

Exhibitions

北斎が紡ぐ平安のみやび―江戸に息づく王朝文学

豪快なイメージが強い葛飾北斎(1760~1849年)と「平安のみやび」は、意外な組み合わせにも思える。しかし北斎は、『源氏物語』『伊勢物語』など平安時代の王朝文学を題材とする作品を数多描いた。

細川 いづみ

2024年10月6日

Exhibitions

光の結晶が築く「金井一郎 翳り絵展」

吉祥寺の商業施設にある「武蔵野市立吉祥寺美術館」は2002年にオープンし、日本画、油彩、版画、写真など約2600点にのぼる収蔵品を紹介するほか企画展を開催する。本展は造形作家、金井一郎(1946-)が宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の世界を作り上げるために生み出した翳り絵(かげりえ)と物語の灯りを求めて制作した植物ランプなどの展覧会である。

堀内まりえ

2024年10月4日

中原淳一 「慰問絵はがき」 戦中 昭和館蔵

Exhibitions

中原淳一の「慰問絵はがき」から知る戦時下 「111年目の中原淳一」と「慰問 銃後からのおくりもの」より

大きな瞳のどこか憂いをおびた少女に代表されるイラストレーション、雑誌編集、ファッションデザインなど、マルチクリエーターとして多彩な活動をした中原淳一(1913年~83年、東京生まれ)が、戦時中に手掛けた「慰問絵はがき」に着目し、2つの展覧会を紹介する。

西澤美子

2024年8月28日

Exhibitions

News

創建1200年記念 特別展 「神護寺―空海と真言密教のはじまり」

神護寺(じんごじ)は、京都市北西部の紅葉の名所として有名な高雄に在る。奈良時代から山岳宗教の聖地とされた山深い場所だ。1200年前、平安時代初期の天長元年(824)に創建された。真言密教の開祖である弘法大師空海(こうぼうだいし くうかい)(774~835年)が唐で体系的な密教を修得して帰国後、最初に活動を始めた寺である。

細川 いづみ

2024年8月26日