詳細はミュージアムのオフィシャルサイトなどでご確認ください。

  • タイトル
  • 会期
  • ミュージアム
  • 所在地

須藤玲子:NUNOの布づくり

開催中〜2024/05/06

水戸芸術館現代美術ギャラリー、広場

茨城県・水戸市

春の江戸絵画まつり ほとけの国の美術

開催中〜2024/05/06

府中市美術館

東京都・府中市

【特別展】花・flower・華 2024 ―奥村土牛の桜・福田平八郎の牡丹・梅原龍三郎のばら―

開催中〜2024/05/06

山種美術館

東京都・渋谷区

古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン

開催中〜2024/05/06

国立国際美術館

大阪府・大阪市

小金沢健人×佐野繁次郎ドローイング/シネマ

開催中〜2024/05/06

神奈川県立近代美術館 鎌倉別館

神奈川県・鎌倉市

第5回「私の代表作」展

開催中〜2024/05/12

ホキ美術館

千葉県・千葉市

ライトアップ木島櫻谷 ― 四季連作大屏風と沁みる『生写し』

開催中〜2024/05/12

泉屋博古館東京

東京都・港区

イヴ・ネッツハマー ささめく葉は空気の言問い

開催中〜2024/05/12

宇都宮美術館

栃木県・宇都宮市

皇室のみやび―受け継ぐ美― 第3期「近世の御所を飾った品々」

開催中〜2024/05/12

皇居三の丸尚蔵館

東京都・千代田区

開館40周年記念 旧朝香宮邸を読み解く A to Z

開催中〜2024/05/12

東京都庭園美術館

東京都・港区

ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか? ——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ

開催中〜2024/05/12

国立西洋美術館

東京都・台東区

国宝・燕子花図屏風 デザインの日本美術

開催中〜2024/05/12

根津美術館

東京都・港区

春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ

開催中〜2024/05/12

長野県立美術館

長野県・長野市

モダン・タイムス・イン・パリ 1925 ― 機械時代のアートとデザイン

開催中〜2024/05/19

ポーラ美術館

神奈川県・足柄下郡箱根町

版画の青春 小野忠重と版画運動 ―激動の1930-40年代を版画に刻んだ若者たち―

開催中〜2024/05/19

町田市立国際版画美術館

東京都・町田市

HELLO! コレクション ZOZO×千葉県立美術館

開催中〜2024/05/19

千葉県立美術館

千葉県・千葉市

子の日図屏風と宮廷文化

開催中〜2024/05/19

遠山記念館

埼玉県・比企郡川島町

企画展《歌舞音曲鑑 北斎と楽しむ江戸の芸能》

開催中〜2024/05/26

すみだ北斎美術館

東京都・墨田区

百年後芸術祭 -内房総アートフェス-

開催中〜2024/05/26

芸術祭(市原市・木更津市・君津市・袖ケ浦市・富津市の内房総5市)

千葉県・市原市、木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市の内房総5市

特別展 雪舟伝説―「画聖(カリスマ)」の誕生―

開催中〜2024/05/26

京都国立博物館

京都府・京都市

月岡芳年 月百姿

開催中〜2024/05/26

太田記念美術館

東京都・渋谷区

金屏風の祭典 ——黄金の世界へようこそ

開催中〜2024/06/02

岡田美術館

神奈川県・箱根町

日本の山海

開催中〜2024/06/02

松岡美術館

東京都・港区

卒寿記念 人間国宝 鈴木藏の志野展

開催中〜2024/06/02

国立工芸館

石川県・金沢市

川瀬巴水 旅と郷愁の風景

開催中〜2024/06/02

八王子市夢美術館

東京都・八王子市

1950〜60年代の日本画―造形への挑戦

開催中〜2024/06/02

平塚市美術館

神奈川県・平塚市

遠距離現在 Universal / Remote

開催中〜2024/06/03

国立新美術館

東京都・港区

第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」

開催中〜2024/06/09

芸術祭(横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路)

神奈川県・横浜市

記憶:リメンブランス-現代写真・映像の表現から

開催中〜2024/06/09

東京都写真美術館

東京都・目黒区

BankART Life7「UrbanNesting:再び都市に棲む」

開催中〜2024/06/09

BankART Station

神奈川県・横浜市

企画展「北斎と感情」

開催中〜2024/06/09

北斎館

長野県・小布施町

名作展「大画面の奔流―川端龍子の『会場芸術』再考」

開催中〜2024/06/09

大田区立龍子記念館

東京都・大田区

特別展「法然と極楽浄土」

開催中〜2024/06/09

東京国立博物館

東京都・台東区

静嘉堂文庫竣工100年 特別展「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」

開催中〜2024/06/09

静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)

東京都・千代田区

平野杏子展 – 生きるために描きつづけて

開催中〜2024/06/09

平塚市美術館

神奈川県・平塚市

空海 KŪKAI ―密教のルーツとマンダラ世界

開催中〜2024/06/09

奈良国立博物館

奈良県・奈良市

青山悟 刺繍少年フォーエバー

開催中〜2024/06/09

目黒区美術館

東京都・目黒区

没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家

開催中〜2024/06/09

渋谷区立松濤美術館

東京都・渋谷区

特別展「大哺乳類展3−わけてつなげて大行進」

開催中〜2024/06/16

国立科学博物館

東京都・台東区

茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―

開催中〜2024/06/16

三井記念美術館

東京都・中央区

ベル・エポックー美しき時代 パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケル コレクションを中心に

開催中〜2024/06/16

山梨県立美術館

山梨県・甲府市

サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品

開催中〜2024/06/16

サントリー美術館

東京都・港区

昭和モダン×百段階段 ~東京モダンガールライフ~

開催中〜2024/06/16

ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財 「百段階段」

東京都・目黒区

宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO

開催中〜2024/06/16

東京オペラシティアートギャラリー

東京都・新宿区

板倉鼎・須美子展

開催中〜2024/06/16

千葉市美術館

千葉県・千葉市

高橋由一から黒田清輝へ ―明治洋画壇の世代交代劇―

開催中〜2024/06/16

栃木県立美術館

栃木県・宇都宮市

ここに いても いい リトゥンアフターワーズ 山縣良和と綴るファッション表現のかすかな糸口

2024/04/27〜2024/06/16

アーツ前橋

群馬県・前橋市

“オモシロイフク”大図鑑

開催中〜2024/06/22

文化学園服飾博物館

東京都・渋谷区

「どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより」展

2024/04/27〜2024/06/23

東京ステーションギャラリー

東京都・千代田区

令和6年度初夏展「殿さまのスケッチブック」

2024/04/27〜2024/06/23

永青文庫

東京都・文京区

シンフォニー・オブ・アート — イメージと素材の饗宴

開催中〜2024/06/23

群馬県立館林美術館

群馬県・館林市

驚異の細密表現展 ―江戸・明治の工芸から現代アートまで―

開催中〜2024/06/23

横須賀美術館

神奈川県・横須賀市

没後70年 戦争を越えて―写真家ロバート・キャパ、愛と共感の眼差し―

開催中〜2024/06/23

東京富士美術館

東京都・八王子市

カール・アンドレ 彫刻と詩、その間

開催中〜2024/06/30

DIC川村記念美術館

千葉県・佐倉市

特別企画展「熊谷守一美術館39周年展 守一、旅を描く。」

開催中〜2024/06/30

豊島区立 熊谷守一美術館

東京都・豊島区

民藝 MINGEI—美は暮らしのなかにある

開催中〜2024/06/30

世田谷美術館

東京都・世田谷区

創刊50周年記念 花とゆめ展

2024/05/24〜2024/06/30

東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52 階)

東京都・港区

KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物

2024/05/01〜2024/07/01

そごう美術館

神奈川県・横浜市

三島喜美代―未来への記憶

2024/05/19〜2024/07/07

練馬区立美術館

東京都・練馬区

石岡瑛子 I デザイン

2024/04/27〜2024/07/07

茨城県近代美術館

茨城県・水戸市

Beautiful Japan 吉田初三郎の世界

2024/05/18〜2024/07/07

府中市美術館

東京都・府中市

ふたり 矢部太郎展

開催中〜2024/07/07

PLAY! MUSEUM

東京都・立川市

MOTコレクション 歩く、赴く、移動する 1923→2020/Eye to Eye-見ること

開催中〜2024/07/07

東京都現代美術館

東京都・江東区

ホー・ツーニェン エージェントのA 

開催中〜2024/07/07

東京都現代美術館

東京都・江東区

Tokyo Contemporary Art Award 2022-2024 受賞記念展

開催中〜2024/07/07

東京都現代美術館

東京都・江東区

【特別展】犬派?猫派? ―俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで―

2024/05/12〜2024/07/07

山種美術館

東京都・渋谷区

TOPコレクション 時間旅行 ― 千二百箇月の過去とかんずる方角から

開催中〜2024/07/07

東京都写真美術館

東京都・目黒区

企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界

2024/06/01〜2024/07/21

泉屋博古館東京

東京都・港区

藤田嗣治 エコール・ド・パリの時代 1918~1928年

開催中〜2024/07/23

軽井沢安東美術館

長野県・軽井沢町

「石川九楊大全」

2024/06/08〜2024/07/28

上野の森美術館

東京都・台東区

国芳の団扇絵 ―猫と歌舞伎とチャキチャキ娘

2024/06/01〜2024/07/28

太田記念美術館

東京都・渋谷区

企画展「未来のかけら 科学とデザインの実験室」

開催中〜2024/08/12

21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2

東京都・港区

生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界

2024/06/01〜2024/08/25

東京都庭園美術館

東京都・港区

特別展「北斎 グレートウェーブ・インパクト —神奈川沖浪 裏の誕生と軌跡—」

2024/06/18〜2024/08/25

すみだ北斎美術館

東京都・墨田区

TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション

2024/05/21〜2024/08/25

東京国立近代美術館

東京都・千代田区

内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙

2024/06/11〜2024/08/25

国立西洋美術館

東京都・台東区

企画展「旅するピーナッツ。」

開催中〜2024/09/01

スヌーピーミュージアム

東京都・町田市

シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝

開催中〜2024/09/01

森美術館

東京都・港区

AOMORI GOKAN アートフェス 2024 「つらなりのはらっぱ」

開催中〜2024/09/01

アートフェス(芸術祭)( 青森県立美術館、青森公立大学 国際芸術センター青森、弘前れんが倉庫美術館、八戸市美術館、十和田市現代美術館)

青森県

伊藤潤二展 誘惑

2024/04/27〜2024/09/01

世田谷文学館

東京都・世田谷区

音を観る ―変化観音と観音変化身―

開催中〜2024/09/01

半蔵門ミュージアム

東京都・千代田区

アートキャンプ白州 2024 Camp and Art in Each Heart!

2024/07/06〜2024/09/01

山梨県立美術館

山梨県・甲府市

エドワード・ゴーリーを巡る旅

2024/07/06〜2024/09/01

横須賀美術館

神奈川県・横須賀市

カルダー:そよぐ、感じる、日本

2024/05/30〜2024/09/06

麻布台ヒルズ ギャラリー

東京都・港区

日本のまんなかでアートをさけんでみる

開催中〜2024/09/08

原美術館ARC

群馬県・渋川市

特別展「神護寺―空海と真言密教のはじまり」

2024/07/17〜2024/09/08

東京国立博物館

東京都・台東区

開館20周年記念 山梨放送開局70周年 平山郁夫 -仏教伝来と旅の軌跡

開催中〜2024/09/09

平山郁夫シルクロード美術館

山梨県・北杜市

フィロス・コレクション ロートレック展 時をつかむ線

2024/06/22〜2024/09/23

SOMPO美術館

東京都・新宿区

空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン

2024/07/13〜2024/09/23

東京ステーションギャラリー

東京都・千代田区

吉田克朗展 ものに、風景に、世界に触れる

2024/07/13〜2024/09/23

埼玉県立近代美術館

埼玉県・さいたま市

印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵

2024/07/06〜2024/09/29

東京富士美術館

東京都・八王子市

梅津庸一 クリスタルパレス

2024/06/04〜2024/10/06

国立国際美術館

大阪府・大阪市

大地に耳をすます 気配と手ざわり

2024/07/20〜2024/10/09

東京都美術館

東京都・台東区

レガシー ―美を受け継ぐ モディリアーニ、シャガール、ピカソ、フジタ

2024/06/18〜2024/10/13

松岡美術館

東京都・港区

企画展「作家の視線― 過去と現在、そして…」

2024/05/23〜2024/11/11

ホキ美術館

千葉県・千葉市

Exhibitions

芸術写真の時代——塩谷定好展

■植田正治に「神さま」とよばれた写真家
  東京・三鷹市の三鷹市美術ギャラリーで、「芸術写真」を代表する写真家の一人、塩谷定好(しおたに・ていこう/1899-1988年)の写真展が開催されている。「芸術写真」とは、写真もまた絵画同様に平面芸術の一つであると考えた欧米の「ピクトリアリズム(絵画主義)」の影響を受け、日本では主に20世紀初頭から1930年代にかけて興隆した写真に対する考え方。撮影や暗室作業に技巧をこらし、印画紙にリタッチをほどこすなどして絵画的な作品を志した。
  1899年に鳥取県赤碕町(現・琴浦町)で生まれ、12、3歳で「ベス単」と呼ばれるコダック社の単玉レンズ・カメラを手にした塩谷は、まさにこの「芸術写真」の洗礼を受け、またこれを牽引した世代。地元でカメラクラブを設立し、アマチュア写真家として活動していたが、1920年代半ばから写真雑誌の月例コンテストで入選を繰り返し、全国的にも知られるようになった。鳥取の写真家といえば、鳥取砂丘で演出を施して撮った写真で有名な植田正治がよく知られるが、植田は自分より一世代上の塩谷のことを、「その頃の塩谷さんは、私にとっては神さまみたいな存在で……ただ、そのすばらしい作品に、あこがれ、尊敬しているだけでした」と語っていたという。
 
■半世紀以上にわたる制作活動を作品100点で展観

  会場に並ぶ作品群は、塩谷の長い写真歴を反映し、1920年代初めから1970年代まで半世紀以上にわたるもの。100点の作品が、ほぼ時系列に並んでいる。塩谷は生涯、故郷の山陰の風景や人々、身の回りの静物を写し続けたが、戦前の作品は、たとえば生地の冬の景色を写した《赤碕雪景》のように、ソフトフォーカスをかけて撮影し、印画の際に引きのばしや歪みの効果を加え、さらに顔料等でリタッチをほどこしたものが多い。代表作のひとつ《天気予報のある風景》は、弧を描く水平線が印象的な作品で、展覧会図録の論考には「どのように水平線の角度を操作したのか気になる鑑賞者は多くても、どこの海を撮ったかを問う人は少ないだろう」とあった。確かに、どのように写し、どのようにつくりこんでいるのだろうと、思わずじっくり見ずにはいられない作品が多く、そしてそうやってじっくり見ていると、ソフトフォーカスの効果もあいまって、何か不可思議なものを眼にしているような気がしてくるのが戦前の作品の魅力の一つだろう。一方、戦後の作品は、戦前のような修整は行なわれておらず、シャープな印象の写真が多くなる。たとえば1970年の《圓現》は、アポロ11号の月面着陸のニュースに想を得て、丸石を地球にみたてたものだという。展示の後半では、このような不思議な雰囲気をもった作品や、ユーモアが感じられる作品、あるいは思いがけないモチーフを取り合わせた静物、さらに幽玄な山の景色など、また違った味わいをもつ多彩な作品群が目にできる。
  会場の声に耳をすますと、戦前の日本の風景や人々の姿に懐かしさをおぼえ、写真家のまなざしに温かさを感じる方や、丹念な技法や構図の絵心に感嘆する方、また「芸術写真」というものに新たに関心をもった方、作品の保存状態の良さと美しさに感激する方などの感想の言葉がもれ聞こえ、さまざまな楽しみ方がなされているのがわかる。一点一点の作品に見応えがあると同時に、もっともっと塩谷さんの作品を見たい、芸術写真のことを知りたい——そんな気持ちにさせてくれる展覧会であるように感じられた。

■海外発、進む再評価
  写真好きの人以外では、塩谷定好の名を知る人はまだそう多くないかもしれない。その名がさほど知られていなかったのは、いくつかの理由があるようだ。一つには、塩谷が1930年代半ばに写真雑誌への作品投稿から距離を置くようになったこと、また戦後は鳥取で写真館を経営しながら、一部の公募展や地元の展覧会で作品を発表するにとどめたことにもよる。だが、1975年に発表した写真集が海外の写真ギャラリーのディレクターの目にとまり、国際的な写真展に出品すると、まず海外での評価が高まった。1982年にはドイツのケルンで開かれている世界最大の写真関連見本市フォトキナの写真展「フォトグラフィ1922-1982」で最高賞のフォトキナ栄誉賞を受賞したほか、亡くなった年の1988年には、ヒューストンの「フォトフェスト1988」を皮切りに、アメリカ各地を巡回する個展も開催されている。
  国内では、写真史や芸術写真をテーマとする美術館や博物館の写真展などで再評価が進んでいるが、2014年には、廻船問屋だった生家を記念館とした「塩谷定好写真記念館」が鳥取県琴浦町に開館。2015年、東京・六本木のフジフイルムスクエアで開かれた個展には、約12万人の来場者があった。記念館の整備にともない、戦前のヴィンテージ写真や未発表の写真、関連資料の整理が進められ、今回の展覧会にも最新の調査研究の成果が反映されているという。関東圏の美術館では、初の大規模な個展となる「芸術写真の時代——塩谷定好展」、ぜひこの機会をお見逃しなく。

  なお、三鷹市美術ギャラリーの最寄り駅は、JR中央線の三鷹駅。特快・通勤快速・快速すべての停車駅で、新宿駅から20分前後。改札を南口に出て、駅前すぐの商業ビル「CORAL(コラル)」に入り、一番奥のエレベーターで5階に。20時まで開館しているので、お仕事帰りにもどうぞ。
 
【展覧会欧文表記】 
The Age of Art Photography: Shiotani Teiko Exhibition
【会期・会場】
2016年 8月20日(土)~10月23日(日) 三鷹市美術ギャラリー
http://mitaka.jpn.org/ticket/160820g/flyer2.jpg

三鷹市美術ギャラリー
展示室 
1  三鷹市美術ギャラリー、エントランス
2  《海辺小景》 1924年 ゼラチン・シルバー・プリント 25.0×39.7cm 個人蔵
3  《天気予報のある風景》 1931年 ゼラチン・シルバー・プリント 25.2×28.7 cm 鳥取県立博物館蔵
4  《赤碕雪景》 1932年 ゼラチン・シルバー・プリント 24.3×29.9 cm 鳥取県立博物館蔵
5  《歸路》 1956年 ゼラチン・シルバー・プリント 45.5×55.7 cm 個人蔵
6  《圓現》 1970年 ゼラチン・シルバー・プリント 45.5×55.6cm 個人蔵
7  三鷹市美術ギャラリー展示室。

参考資料:展覧会図録『芸術写真の時代——塩谷定好展』

文責:中山ゆかり

2016年10月15日